オリーブについて about olive

夏のオリーブ畑から

小豆島でも毎日毎日、暑い日が続いています。

今年の梅雨時期は、湿度がずっと高く、日照時間は少なく、まだ小さいうちに落下してしまう果実もありました。

収量の心配をする間もなく、雑草はやたらと元気で、草刈りに追われて汗だくの日々です。

すくすく育つオリーブと一緒に、僕も暑さと雑草に負けず元気に頑張っています。

オリーブの花が咲いています

小さな白い花がたくさん咲き、小豆島はオリーブの花のシーズンを迎えてます。

写真は、ミッションの木。

5月後半ですが、気温があまり上がらず

草抜きの作業はしやすいですが、花を見ていると来週からの天気を心配してしまいます。

オリーブは風媒花で、花粉が風に乗って受粉をします。今年もたくさん着果する事を願っています。

オリーブの花芽

オリーブの木に花芽がたくさん付いています。

5月20日頃から、そろそろ咲き始めると思います。

今年も小さな白い花をたくさん見せてくれるはずです。

 4月は雨が多く、進まなかった剪定がようやく

終わり、ほっと一息つく間もなく…天候のせいで

伸びた雑草に汗だくになっています。

オリーブ畑から

年明けからの堆肥やりなど、土づくりも終わりました。昨年は収穫期に雨が少なく、木に負担がかかっていました。

頑張って実をつけた枝のなかには、傷んだものもあり、剪定も少しばかり大変ですが順調に進んでいます。

また今年の収穫期に向け、オリーブたちに元気になってもらえるように、僕は最近の暖かさで汗をかく日々です。

 

一生懸命つくったオリーブオイルは、ありがたいことに早詰みは既に売切れました。

他のオイルも、お早めにチェックしておいて下さい。

 

もうすぐ収穫

秋の天気は変わりやすく、最近の雨には助けられています。ただ下草もしっかり成長し、草刈りに余念のない毎日です。

オリーブの果実も日に日にふっくらと大きくなり、新漬け用の収穫はもうすぐスタートです。

同時に採油のための準備も始まり、慌ただしくなってきました。今年も自分が納得できる新漬け、オイルが出来るよう頑張っています。