オリーブについて about olive

春のオリーブ畑から

今年も草抜きと格闘するシーズンがやって来ました。

この春は寒暖差が激しく、朝は防寒具がまだまだ必要ですか、昼には半袖で作業をしています。

オリーブは恵みの雨もあり、元気に順調に花芽が育ってくれています。その分、雑草もドッと増えますが…

季節の変わり目、皆さんもオリーブのように健やかにお過ごし下さい。

あけましておめでとうございます


旧年中は、たくさんの方々にお世話になりました。

お正月らしさも抜け毎日、剪定と土づくりで汗をかいております。

今年も良い新漬、オイルができるよう、オリーブと共に頑張っていきます。今年も何卒よろしくお願い致します。

        八木農園園主 八木宏和

台風14号

ここ数年なかった大型台風でした。まずは皆様の安全を遠く小豆島から祈ります。

八木農園のオリーブの木々も未だない被害が出ました。
枝が折れ、倒木もあり、果実もかなり落ちました。

畑の整備をしながら、少しでも良い商品を届けたいと、今はオリーブの木のケアをしています。

もうしばらくしたら、様子を見ながら収穫を始めるところでしたが、気を入れ替えて、今年もより良いオリーブ商品を届けられるよう頑張ります。

恵みの雨


毎日、暑い日が続いてます。
雑草をきれいにし、水遣りをして汗をかく日々です。


そんななか、小豆島も雨が降りました。オリーブにはもちろん働く僕たちにも恵みの雨です。


オリーブには余り水は要らないという話もありますが、木が弱らないよう必要分は与えて元気に果実を育てて貰っています。

オリーブが結実しています


木の周りには、先日まで咲いていた白い小さな花が散り、オリーブの花の絨毯ができています。


今年もまだ小さいけれど、たくさんの実がなりました。来月には小指の爪くらいには大きくなりそうです。
先月から暑い日が続いてます。畑仕事もしんどい毎日。近々、雨予報なので、オリーブには恵となりそうです。


雨は人には鬱陶しいですが、この時期だけはオリーブの為に喜んでいます。