オリーブについて about olive

春のオリーブ畑

気温が上がり、オリーブ畑もきれいなグリーンになりました。
というわけではなく、雑草との戦いが始まる季節です。

5月には白い花を、秋にはたわわに果実をつけてもらうため、日々草刈りが始まります。

八木農園の新しい仲間

先日、香川県でオリーブでは初めて新品種登録中の香オリ3号が八木農園にやって来ました。

湿度の高い日本に多い炭疽病に強いそうです。新漬けとオイル、両方に使える品種です。

収穫出来る様になるのは5年後かな?新しい品種の風味、今から楽しみです。

剪定と土つくり

この秋の収穫を予測しながら剪定、土つくりの毎日です。

少しでも、しっかりした実がたくさん出来るよう頭を悩ませています。

オリーブのイベントも昨年から中止になったりと、長く都心にも出かけていません。

いつでも出かけられるように、早くから畑仕事を始めました。オリーブも皆様も健やかにと思っています。

謹賀新年2021

旧年中はオリーブ栽培、収穫、販促等、皆さまにお世話になりました。

今年も八木農園は変わらず、丁寧に、正直にをモットーに仕事に勤しみたいと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。

2021年 八木農園オリーブ畑から。

オリーブオイル、できました。

今年も、たくさんの方々が収穫、選果と助けてくれました。

八木農園のこだわりに付き合ってくれて、精一杯、丁寧に作業をしたオリーブオイルが出来上がりました。

ミッション種とルッカ種は早摘みとスタンダードの2種類。そしてアルベキナ種のオイルと合わせ5種類で販売中です。


早摘み
100ml 4.752円
150ml 6.696円
スタンダート
100ml 3.456円
150ml 4.752円(全て税込)