八木農園のオリーブ畑は例年より実が大きく実っています。
毎日の水遣り後、ホースをしまい忘れると…
タヌキかカラスか、黒いホースは囓られてしまいます。
そんな中、台風10号が接近中。
実を傷つけかねない枯枝を切り、全ての支柱を確認しました。
あとは被害のないよう祈るだけです。
八木農園のオリーブ畑は例年より実が大きく実っています。
毎日の水遣り後、ホースをしまい忘れると…
タヌキかカラスか、黒いホースは囓られてしまいます。
そんな中、台風10号が接近中。
実を傷つけかねない枯枝を切り、全ての支柱を確認しました。
あとは被害のないよう祈るだけです。
毎日暑い日が続いています。
今年の夏は雨が少なく畑の管理に日々汗を流しています。
今年、去年に負けない美味しいオリーブを目指して!
また冬には、暑い今年の夏の疲れを癒せる
オリーブオイルを夏空の小豆島からお届けしたい
思いを込めて…。
先日、香川県のオリーブオイル展示会で横浜に行きました。
他のオリーブの生産者も何件か一緒でした。
親しく声をかけてくださったオリーブの専門家の方もいて、勉強させて貰いました。
まだ全てが一年生のような気持ちなので出会う人が皆、新鮮です。
約2日間という短い時間でしたが新たな出会いがあり有意義な時間を楽しく過ごしました。感謝です!
楽し過ぎて帰り、電車を間違えて迷子になってしまいました。ちょっと恥ずかしかったです。
ここのところ、毎日の草刈と水遣りの日々でしたが、ようやく雨です。
花が終わり、今年も小さな小さなオリーブの実がついているのが見られました。
天候は人の力の及ぶところではありませんが、すくすくと大きくなって秋の収穫を迎えて欲しいと思います。
オリーブ畑は久々の恵みの雨でした。
今年もオリーブの花が咲きました。
オリーブの花は白く小さな4枚の花弁があり、黄色い雄しべにはたくさんの花粉がついています。この花粉を風が運んで実になるので、オリーブは風媒花と呼ばれています。
雨が少ないので、草刈りの合間には水遣りもしています。木漏れ日の中、満開のオリーブの花を満喫しています。
2025年01月7日
2024年09月1日
2024年08月25日
2024年07月29日
2024年05月25日