オリーブについて about olive

オリーブの花散る頃

昨年は八木農園始まって以来初の不作でしたが、今年は台風の影響もなく、花の季節を終えました。

心配を他所に、小さな小さな果実がたくさんつき、花が散り、白い絨毯を敷いたようなオリーブ畑は実りの季節を待つばかりです。

このまま順調に秋を迎えられるよう、雑草と闘っています。

オリーブの花、咲く

今年も花芽は順調につき、今はほとんど満開の時期を迎えました。

小さな花ですが、白い花弁に黄色の芯はいつみてもきれいです。花たちに励まされながら、相変わらず草抜き作業の毎日です。

台風2号の規模が大きく心配になり、念の為に支柱の確認、補修なども行いました。

台風の影響で小豆島は雨が続いていますが。オリーブの花はやはり青空に映えます。

春のオリーブ畑から

今年も草抜きと格闘するシーズンがやって来ました。

この春は寒暖差が激しく、朝は防寒具がまだまだ必要ですか、昼には半袖で作業をしています。

オリーブは恵みの雨もあり、元気に順調に花芽が育ってくれています。その分、雑草もドッと増えますが…

季節の変わり目、皆さんもオリーブのように健やかにお過ごし下さい。

あけましておめでとうございます


旧年中は、たくさんの方々にお世話になりました。

お正月らしさも抜け毎日、剪定と土づくりで汗をかいております。

今年も良い新漬、オイルができるよう、オリーブと共に頑張っていきます。今年も何卒よろしくお願い致します。

        八木農園園主 八木宏和

今年も販売中


オリーブ栽培に携わり13年目になります。今年はじめて、収穫量がかなり減りました。

自然相手の農業の大変さを改めて実感しました。

とにかく良いものをつくるんだと気持ちを切り替え、今年も良いオイルが出来上がったと思います。

現在、HPでも販売中です。

数に限りがあるため、ご迷惑をおかけするかも知れません。早々に売切れる品種もありますので、ぜひ早めにチェックしてください。