雨と蒸し暑さで、雑草が生茂り、日々汗だくで畑作業をしています。
そんな中でも嬉しいのは、果実がどんどん大きくなっている事。

新漬けに使うマンザニロ種。

フルーティーな香りのルッカ種。

ネバディロブランコ種がないと風媒花のオリーブは交配しにくいです。パンチあるオイルにも欠かせません。

小豆島の代表的なオリーブ、ミッション種は爽やかな風味。オイル、新漬けの両方で重宝しています。

そして僕が1番好きなアルベキナ種。果実は小さくて収穫は大変ですが!
品種ごとに改めて見るとけっこう違いが分かりますね。

雨と蒸し暑さで、雑草が生茂り、日々汗だくで畑作業をしています。
そんな中でも嬉しいのは、果実がどんどん大きくなっている事。

新漬けに使うマンザニロ種。

フルーティーな香りのルッカ種。

ネバディロブランコ種がないと風媒花のオリーブは交配しにくいです。パンチあるオイルにも欠かせません。

小豆島の代表的なオリーブ、ミッション種は爽やかな風味。オイル、新漬けの両方で重宝しています。

そして僕が1番好きなアルベキナ種。果実は小さくて収穫は大変ですが!
品種ごとに改めて見るとけっこう違いが分かりますね。

地域によっては大雨で、大変な思いをされているのではないでしょうか。
小豆島も例年より雨が強いなと感じます。
気温も上がり、晴れた日に雑草とイタチごっこの日々です。

汗だくになりながらも少しずつ大きくなるオリーブの実を見て、慰められる気持ちです。
秋冬には美味しいオリーブオイルになって、
たくさんの人の楽しみになってくれたらと願っています。
2025年09月21日
2025年08月12日
2025年07月13日
2025年06月10日
2025年05月17日